メイクアップ講習会(スモーキーアイ)【NYX編】
もう何回開催したかわからないが、今回も人気のスモーキーアイをみんなが大好きなNYXのコスメで仕上げるレクチャー!
お招きした先生は世界からも注目されており、芸能人等のメイクアップも手がけている、世界のメイクアップアーティスト、Mico先生。
まずは、私たちが全く知らなかった新しい知識と先生が紹介してくれたコスメたちのご紹介。
スモーキーアイ
テーマは誰もが一度は憧れるスモーキーアイ。
自己流でやろうとするとパンダになってしまう難しいテクニック。
スモーキーアイの作り方
今回はNYXを使ってスモーキーアイを仕上げる!
① 目の上と下に下地を塗る(ソフトフォーカス)
②ドロップファンデを目に乗せる。 ファティマタは10か8。8がベストかも。
③ブラシで目の上と下をパウダーでフワッとさせる。
MICO先生のブラシのセットでおすすめは
Pis Plus
④クリースのくぼみにそって、黄色、その上にオレンジを乗せる。目の下にも。
⑤ジャンボアイペンシルでまぶたの上に山をつくる
⑥黒とオレンジの境目を指でぼかす。
または何もついてないブラシでぼかす。
⑦黒のシャドウを目のキワから乗せて山うえに向かってなじませる。
今回は黒でなく、この緑を使ってみた。
⑧何もついてないブラシでブレンドする。
⑨目の下のキワに黒ペンでラインをひく、同じカラーの粉でぼかす。
ファティマタは目尻を太めに、上と下がラグビーボール型につながるように。
ポイント!!
ゴージャスに見せるには黒アイシャドウのてっぺんにゴールドやラメ、パールを乗せる。
ベースメイク
なんと、アイメイクをやってからベイスメイクへ。
①メイクアップベース
4本の指で。
ワンポイントアドバイス!
たるみや膨らみのクマにはMACから出ているオレンジのコンシーラーがよいらしい。
②ファンデをつける。(写真の右)
③コンシーラー 濃いめ(NYX コンシーラーワンド CW07)
FATIMATAが使ったのはこちら。ワンダースティック ミディアムカラー
おでこは毛の中まで。
線にそったら上にぼかす。
用途によってブラシを変える。
ノーズは眉毛からつなげない。
④顔全体にルースパウダーをはたく
⑤濃いめのパウダーでシェーディング
FATIMATAのおすすめはこちら
⑥まゆげ
まゆげはとても難しいので、直接先生に聞いてください。
⑦チーク
⑧ハイライト
鼻の頭と、唇の上、山になってるところにものせます。
アイライン
①目尻から。私の場合は上に釣り上げず、真横に。
つけまつげをつける場合は太く。
②ビューラーでまつげをあげる。
③まつげベース、下から。
マスカラは型紙を利用して。
目に艶がでる。
マスカラ下地はこれ。
④つけまはキワにのりをつけ、目尻からつける。
FATIMATAにはフローレスがおすすめらしい。
自分でやってみたけど、どうかな?
あとは口紅をつけて。。。
先生がFATIMATAにおすすめしてくれた口紅がこちら。
明るい口紅で、顔が明るくなった。
NYXの
LIQUID SUEDE CREAM LIPSTICK
リキッド スエード クリーム リップスティック 02(ライフズ ア ビーチ)
まとめ
くぼみにきいろとオレンジをつける場合はクレオンで黒塗りした後は、何もついてないブラシで堺目をぼかす。目のキワは黒のシャドウで上の方にぼかし、何もついてないブラシでオレンジのシャドウとブレンドする。まぶたの真ん中にはラメをのせてゴージャスにする。
先生ありがとうございました!!