挨拶の国、セネガル
セネガルには挨拶がたくさんある。
もちろん、どこの国にだって挨拶はたくさんあるが、セネガルの挨拶の種類の多さは尋常じゃない。
その挨拶の中の一つにこんな単語がある。
ナンムナーラ
意味は「あなたに会えなくて寂しいです。」
もちろん、挨拶以外にも使われる言葉だが、挨拶を交わす時にでも頻繁に使う。
この言葉はセネガルの部族語「ウォロフ語」。
この「ナンムナーラ」は女性も男性も、大人も子供も、誰にでも分け隔てなく使う。
「ナンムナーラ」の英語訳は「I miss you」。
その言葉の真意は??
私がセネガルにいた時、私も習慣のように挨拶時にこの「ナンムナーラ」を使っていた。
電話でセネガルの友達と話すときも、必ず最初に「ナンムナーラ」と挨拶をする。
それが、奥さんがいる男性であっても。
「あなたに会えなくて寂しいです。」
でも、この言葉、もちろん恋人同士が愛を語る時にも使う。
はち切れんばかりの切ない恋心を相手に伝える「ナンムナーラ」。
好き嫌い分け隔てなく誰にでも使う挨拶代わりの「ナンムナーラ」。
いろんなシチュエーションで使うが、そのナンムナーラの真意は本人しか分からない。
逆もそうである。
さほど興味のない人に言われたらただの挨拶。
でも、少しでも意識している人に言われたら、、
そこに意味をもたせようと、丸一日そのことで頭がいっぱいになってしまう。
そんな不思議な言葉、「ナンムナーラ」。
普段の挨拶が距離感を縮める
でも、この挨拶ひとつで相手との距離感をグッと縮めることができる。
セネガルは誰にでも、挨拶として「ナンムナーラ」を使うのだ。
「あなたに会えなくて寂しいです。」
日本でも、このぐらいパンチのある単語を挨拶として普通に使えたら、相手のことが今以上に好きになるかもしれない。
こういう言葉は、照れくさくてなかなか口に出せない。
だけど、挨拶くらい習慣化すれば、相手を気にかける言葉がもっと簡単に口に出せるようになる。
「愛してるよ!」だって。
そういう単語が挨拶になって行ったらステキだと思う。
下の名前で呼び合ったり、「寂しかったよ。」と声をかける。
セネガルでの当たり前を少しでも日本に取り入れたら、もっとみんなが仲良しになれるかもしれないよね。
セネガル観光ツアー(1週間)
セネガルサバールダンス合宿【タンガナツアー】
ガーナ旅行、よさこいツアー(1週間)
FATIMATAと行くセネガルツアー
FATIMATA主催のセネガルツアーは今年で10周年。
今年は10周年を記念して、今までになかった魅力的な企画が盛りだくさん。
FATIMATAと一緒にセネガルに行きましょう!
西アフリカツアー詳細ページ
JICA青年海外協力隊も納得のウォロフ語(Wolof)スクール
Skypeウォロフ語会話
日本は毎朝7時から、セネガルは毎晩22時から。
日本語が話せない現地のセネガル人と会話をしながらファティマタが文法を解説。
実践の会話に出て来る謎(文法)を解き明かそう。
ブログ
ダンスレッスン、ダンス教室、ダンスクラス
サバールダンス習得プログラム
日本のダンスシーンにセネガルの魅力を伝えた第一人者FATIMATAが伝授する。サバールダンスを100倍楽しむメソッド。
毎週木、土曜日アゾントダンスレッスン(水道橋)
30分のストレッチ、60分の有酸素運動、30分のセルフフットマッサージの充実の2時間。心と体を汗と笑いと癒しでリフレッシュ。
ロンドンで大流行のアゾントフィットネスを一足お先に日本で楽しむ。仕事帰りに気軽に通えるお楽しみ。陽気な音楽に合わせて、まずは腰をツイスト、ツイスト。