01日記 02ダンス 04アフリカツアー

ファティマタを捨てる!そこに見えたよさこいの真髄【ファティマタよさこい日記ガーナへの道⑩】

ファティマタよさこい日記〜ガーナへの道〜(1)から読む

 

Very easy

20日の祭が終わった後、合同交流会がホテルで行われた。

 

ファティマタ族も参加した。

 

その交流会は主催の実行委員たちの計らいで、チームがひとつのテーブルに固まらないように、席はくじ引きになっていた。

 

ただ、私だけは受付ですでに『A』と書いてあるカードを渡された。

 

『A』席を探すと、その席はSUGA JAZZ DANCEの代表をはじめ、そうそうたる顔ぶれの方たちが座っていた。

 

しょ、職員室だ・・・。

 

 

私は悠一朗先生の隣に座った。

 

とにかく、今日踊らせてもらった報告をしたかった。

 

私は包み隠さず、自分が感じた全てを話した。

 

悠一朗先生は、踊れなかった私を叱咤するわけでもなく、励ますわけでもなく、

ただただ「分かります。」と受け入れてくれた。

 

そして、実は自分も初めはそうでした。と、今度は悠一朗先生の体験談を語ってくれた。

 

最初はモテようとしてダンスを始めたこと。

そんなヨコシマな心で始めたダンスが、ある人の心の支えになっていたことを知った時の罪悪感。

 

それは、私が合同演舞を魂で踊ることができず、踊りを演じていたことを悔いるのに似ている。と。

 

そして、悠一朗先生はあることがキッカケで、自分の踊りに対する意識が大きく変わったと教えてくれた。

 

そのキッカケが、ガーナだった。

 

悠一朗先生は、12年前ガーナのよさこいの立ち上げの時に現地に訪れた。

 

踊る環境も何も整ってない部落のようなところで、ある子供がダンスを楽しそう踊っていた。

 

その姿は本当に美しくキラキラ輝いていたという。

 

悠一朗先生は思わずその子供に尋ねた。

 

「どうして、そんなに楽しそうに踊るの?」

 

そうすると、その子供はなんのためらいもなく、「Very easy!!!」と答えたそうだ。

 

そして続けた、「だって、踊れば神とつながれるんだもん。」と。

 

その言葉は悠一朗先生を射抜いてしまった。

 

先代の須賀先生がずっと言い続けていた、『魂で踊れ。

 

それをガーナの子供たちはいとも簡単にやっていた。

 

そこから悠一朗先生のダンスに対する意識を大きく変えてしまったそうなのだ。

 

ガーナの子供のその言葉が、今の悠一朗先生のダンスの礎になっていると言う。

 

 

『簡単なことだよ。踊れば神とつながれるんだ。』

 

416941_3294836937168_1682493986_n

 

 

ひとり新潟に残る

私が合同演舞をうまく踊れなかったことは、facebookにも投稿した。

 

すると、いろんな方から励ましと応援のお言葉が送られてきた。

 

その中にはお会いしたことない方もいた。

 

みんなが応援してくれている。

 

それだけで嬉しかった。

 

 

21日、本祭最終日、ファティ族みんながそれぞれの交通手段で、ひとり、またひとりと東京へ帰って行った。

 

そして、夕方になると、私だけひとりになった。

 

残るは、須賀IZANAI連の合同演舞で踊るのみ。

 

21645947885_58b9fdf311_n

 

 

ファティマタを捨てる

時間になると、衣装に着替え集合場所に向かった。

 

今度こそ、みんなと一緒に踊りたい。

 

隊列を組むと、私の前の人の背中を見つめた。

 

月カムナガラの衣装には、背中に大きな満月が描いてある。

 

 

fullmoon-450x300

 

悠一朗先生がマイクで月カムナガラの説明を始めた。

 

「須賀先生が亡くなる前に、満月の夜にみんなでひとつになって祈りの祭りをしてほしい。

みんながひとつになることで平和でいい世の中を作って行きたい、と願いました。

その須賀先生の思いを作品にしました。」

 

その説明を聞きながら、目を閉じた。

 

『カムナガラ』は神のままにという意味。

 

『Very easy!!踊れば、神とつながる。』

 

何も考えず、よりシンプルに。

 

 

私は、ダンサーでも、エンターテイナーでも、ファティマタでもない。

ただの踊り子。

 

 

「構え!」の合図で準備に入った。

 

ワクワクし始めた。

 

曲が始まると、練習して来たことを思い切り踊った。

 

たくさん間違えた。

 

でも全く構わなかった。

 

なぜならみんなも同じだった。

 

間違えを気にすることより、みんなでひとつになることを楽しんでいる。

 

21619571566_84568feb2f_n

 

 

それが、手に取るように分かった。

 

自分がみんなの波動のうねりのひとつになっていることを感じた。

 

21645826075_099b068b45_n

 

 

踊りきった時、お客さんがいたことを忘れて無我夢中になっていたことに気づいた。

 

 

踊れた。

 

 

そして心から込み上げて来た。ありがとう。

 

 

今までに体験したことない感覚だった。

 

 

『これが、祭りだ!!』

 

 

 

祭りはみんなをつなげる

控え室に戻った。

 

余韻に浸っている時間はない。

 

控え室がもうすぐ閉まってしまう。

 

急いで着替えて、きれいにスーツケースに荷物を詰め直した。

 

これから、夜行バスに乗って東京に帰る。

 

大荷物を両手に抱えて、ゴソゴソ控え室を出ようとすると、女の人が声をかけてきた。

 

彼女は、二人の子を持つお母さん。

 

子供たちが総踊りの踊り子として参加している。

 

その方はfacebookからも、私の書き込みにコメントを残し、陰ながらに応援してくださってる方だった。

 

「お疲れ様でした。いろいろとありがとうございました。」

 

私は丁寧に挨拶をした。

 

しかし、その女性は私から目を離さず、次の言葉を待っているようだった。

 

 

 

 

「踊れました。」

 

私がポツリと言うと、彼女は私を力強く抱きしめた。

 

「その一言が聞きたかった。」

 

 

その瞬間、ぐわぁぁっと涙が溢れて来た。

 

みんながそうやって、私を応援してくれていたのだ。

 

自分の子供を見守るように、私のことを気にかけてくれていた。

 

そのお母さんも一緒に泣いてくれた。

 

 

これが、祭り。

 

みんなをひとつにして、心を育んでくれる。

 

 

偉き人も 貧しき人も 心踊れば皆同じ

最後の最後で、大事なことに気づかされた。

 

祭りは競うものでもない。

 

つなげるものだ。

 

これが、祭りなのだ。

 

 

須賀IZANAI連で踊らなければ分からなかったかもしれない。

 

これが、よさこい。

 

(11)へつづく

 

みなさまへ

ガーナで12年続いていたよさこい祭が『元気がない』ということを知り、ガーナへ行くことを決めました。
そして、少しでもよさこいの本質を知りたく、須賀IZANAI連の参加を決めました。
そこで感じたことをガーナへ持って行くつもりです!
ガーナよさこいへの心の準備は整いつつあります。
ただ、それに伴う同行よさこいスタッフや現地踊り子の衣装などの経費等が足りていないのが現状です。
そこで資金のサポートをクラウドファンディングで集める事に至りました。

クラウドファンディングへの御協力のお願いです‼

ぜひ、応援よろしくお願いします!
拡散&シェアだけでもご協力して頂けたら嬉しいです♡
(このブログを多くの人に読んでいただく。それだけでも大きな力になります。)

応援してくださる方は
下記のURLよりお願いいたします。
https://motion-gallery.net/projects/ghanayosakoi

ガーナよさこい詳細:
https://www.facebook.com/events/1661553114090858/

 

プレスリリースPDF

 

▶︎ガーナよさこい、踊り子、スタッフ募集!!

私たちは一緒にガーナに行ってくれる踊り子やスタッフを募集しています。
少しでも興味がある方、ぜひお気軽にお声がけください。
参加の仕方はいろいろあります。

1、安全にツアーに乗っかる。
2、現地集合でよさこいに参加する。
3、クラウドファンディングでサポートする
スクリーンショット 2015-09-18 1.59.57

どの形でも、私たちと一緒にガーナよさこいを盛り上げてくださる方、大募集です!

ツアー申し込みの締め切りが近づいています。
黄熱病の注射の予約も9月中に行わないと間に合いません。

少しでも迷っている方は、とりあえず注射はしましょう。
詳細をお伝えしますので、お気軽にメールください。

メール

 

▶︎ガーナよさこいツアー

詳細ページ

0722FLYER_BKクリックでPDFを表示

 

▶︎パッケージツアーに乗らずご自身でガーナに来られる方

※チーム参加費(現地集合)
参加費: 400ドル
衣装代、鳴子代、楽曲制作費、振付代、レッスン費用、
本祭中のドリンク代、参加費。
※事前に動画にて振り付けをお送りします。

 

▶︎ガーナの情報を共有するfacebookグループ

ご興味のある方はご招待するのでご連絡ください。
(ぜひ、facebookでお友達になりましょう。Mana Fatimata Ito で検索。)
もしくは、https://www.facebook.com/FATIMATA.JP

 

 

 

 

© 2024 FATIMATA(ファティマタ)のホームページ。アフリカンダンス、アフリカンファッション、ウォロフ語、アフリカ旅行、初心者ダンス教室、ワークショップなど。