FATIMATAが一番好きなセネガル料理『スープカンジャ』
これまでも日本の食材のみでおいしいスープカンジャを作ってきたが、さらにアップデートされたレシピで、より現地っぽい激ウマなスープカンジャを作ります。
現地でスープカンジャを食べたことない人も、この味の魅力にやみつきになること間違いなし。
食材の使い方が贅沢すぎて「これが本当にセネガル料理なのか?」とセネガルに行ってみたくなること請け合いだ。
17(イチナナ)ライブ配信『セネガルキッチン』
このスープカンジャの作り方をを17(イチナナ)ライブで配信いたします。
登録も視聴も無料!
17(イチナナ)ライブをスマホにダウンロードし、ファティマタ(FATIMATA_Japan)をフォロー。
セネガル在住のセネガルやブラジル料理の研究家ゲコ姐にが視聴参加。監修役としてセネガル文化やお料理の基礎知識などアドバイスいただきます。
視聴は無料ですが、クッキングに参加される方は投げ銭制です。
17(イチナナ)のギフティングを利用した投げ銭も大歓迎ですが、日曜日のセネガルクッキングに限りはみなさんのお気持ちが100%届く形、Paypay(ペイペイ)への投げ銭をお願いしております。
Paypay(ペイペイ)IDはfatimata。⇦そのままでわかりやすいですね。
いただいた投げ銭はゲコ姐と半分こいたします。
配信時までに、あらかじめ用意する食材
配信中にノッコスは作ります。それぞれの食材を下記の写真のように準備しておいてください。
<ノッコス>
ピーマン 半分
唐辛子 2本
あさつき 2本
にんにく3かけ
マギーブイヨン 1個
塩、コショウ 少々
納豆1パック(ザルに入れ熱湯をかけて粘りを取る)
<出汁の魚介類>
*乾き物の魚介類はあるもので大丈夫です。
アンチョビ1缶
あさり(冷凍または水煮缶)1/3カップ
干しエビ大さじ1
干し貝柱大さじ2
スルメ(あたりめ)
乾き物はおつまみコーナーで探すのがよいです。
<その他の食材>
玉ねぎ1個
おくら3〜4袋(洗ってヘタは取っておいてください。)
ツナ缶4缶
トマトペースト大さじ4
オイスターソース大さじ1
ナンプラー(あれば。塩味の調整として)
パームオイル 大さじ3
シーフードミックス
ナス1本(あれば)
パームオイルはあればセネガルっぽい味が出ますが、なくても問題ないです。近所のスーパーではなかなか見つけられないですが、amazonで購入できます。カロチーノやレッドパームオイルなど。
必要な調理器具
*鍋
*フードプロセッサー
*ザル、ボール、おたま、木ベラなど
他の曜日の17ライブもよろしくです!
17Live配信は登録も視聴も無料です。
17Live FATIMATAチャンネル
ファティマタの17(イチナナ)ライブを分かりやすくご紹介くださっているブログ
【ブログ】プロのダンサーと繋がって、分銅不足を解消して外出自粛を楽しんじゃおう!