シアバター
シアバターとは、アフリカのシアの実から採れる保湿効果バツグンのオイルのこと。
常温では固形で、体温くらいで溶ける。
私は、セネガルに頻繁に行く機会があるので、その際にシアバターを買ってきては、保湿のために顔や髪の毛、足などに利用していた。
実はコレ、セネガルでは保湿以外にもいろんな体調の不具合に効果的な使い方をしている。
体の不具合
たとえば、鼻炎、水虫、風邪、肩こり、膝痛、腰痛、切り傷、アトピーなど。
私はこれらをあまり信じてなかったので、話半分に聞いていた。
どうせ、黒魔術的な思い込みだろう。と。
アフリカはそういう見えない力を信じていてる傾向が強い。
祈祷師などの治療は、その強烈な思い込みで病気を治癒しているのだ、と私は思っている。
きっとシアバターもその部類だろうと思っていた。
豊橋にシアバターマッサージの人気店
そんな矢先、豊橋にシアバターを使用して体のメンテナンスをしているエステサロンを見つけた。
それが、こちら。
リラクゼーションルーム Rのオーナー、釜谷久果さんは、シアバターを使ったマッサージを提供している。
キッカケは、肩こり、腰痛、膝痛を訴えるお客様に、シアバターを使ったマッサージを施してたところ、従来のオイルより肌への浸透力がよく、筋肉が柔らかく効果がより一層UPし、保湿効果も高められるというW効果で、リピーターが続出してし、人気のメニューへ発展したそうだ。
シアバターは来店したお客さまからも人気で、まさにアトピーや花粉症や切り傷などにも大活躍しているとの喜びの声をたくさん寄せているらしい。
手持ちのシアバターで
それを聞いてショックだった。
天然の質のいいシアバターは何年も前から私の手元にある。
それを私は顔や髪の毛の保湿にしか使ってなかった。
私は保湿以外に効果的に活用できてなかったのだ。
なんと、もったいない!!
シアバターマッサージワークショップ
そこで、このエステサロンのオーナーを豊橋から招いて、シアバターマッサージワークショップをしてもらうことになった。
人の足をマッサージする施術の技術と、自分の足をマッサージするセルフマッサージ。
まず、ビックリしたのが、足の裏の表情。
「みなさん、足の裏見せてくださーい。」
そんな予告されてなかったから、「お手入れしてないです!!」と私、尻込む。
先生ズバリ。「角質はあまり取らないでください。」
取り過ぎは余計に皮膚を組成させようと働いてしまうため、取り過ぎはあまり意味がないそうだ。
それよりは、たっぷり保湿をしてあげたほうがよいとのこと。
そして、見せ合いっこした足のうら。
足の裏も十人十色。
色も違うし、しわの寄るところ、角質のたまるところもみんな違う。
それは、その人の体の疲れや心の疲れが全部そこに現れるらしく、、
先生、足の裏を見ただけで、
「パソコンを見る仕事をしてますね。目の疲労が出てるし、頭を使いすぎて疲れてます。」とか、「○臓(忘れた。)が弱いですね。水分を取ってもうまく排泄されず、むくみに変わりやすいです。」とか分かっちゃう。
それが分かるだけでなく、その見方を教えてくれ、それに対して、足のどの辺りを癒してあげればよいかも教えてくれた。
自分を知ってからマッサージに入るって大事だと実感。
この足は参加者。
これはマッサージ前。ご本人自覚がなかったが、足の裏の色から冷え性と診断。
その後、シアバターを使って膝からふくらはぎから足首、足の裏とマッサージ。
そしてこれがマッサージ後。
血行がよくなり、足の指ものびのび。色が全然ちがう。
私たちダンサーは足を使うので、とにかく足の筋肉がクッションのように柔らかくないと、その振動が上半身に伝わり、上半身固くこわばらせてしまう。
それが、肩こり腰痛の原因にもなりうる。
シアバターは肌への浸透力が高く、筋肉を柔らかくする効果があるため、これをダンスの前後にケアとして使わない手はない。
体を壊す前に、まず自分たちで出来ること。
自分たちで体質改善
私はこのワークショップ、かなり気に入った。
みんなの反応もすごくよかった。
知らないことだらけだった。
とにかく、手元にあるシアバターでこんなにもケアができるのだ。
わざわざ豊橋から来てもらったけど、本当によかった。
なによりよいのは、シアバターさえあればお金をかけず自分たちで体質改善ができるということ。
まずは、天然100%のオーガニックシアバターをゲットしよう!!