団体向けダンスワークショップ受付中!
座りっぱなし、部屋に籠りっぱなし、気分転換はYoutube?
リモートワークで通勤のストレスは減ったものの、運動不足やコミュニケーション不足からなる体や心の不調、感じてませんか?
ダンスというと敷居が高いイメージですが、カラオケで好きなように体を動かすだけでスッキリするのはみなさん体験してますよね?
そんな感覚で、会社の社内研修や団体やサークルの研修としてZoomで団体向けダンスワークショップを受け付けています。
昔からなぜ人は踊るのか?
昔から人々のお祝い事にはいつも歌があり、踊りがありました。
なんででしょう。
音楽に乗って体を動かすことは幸福感をもたらす脳内麻薬「エンドルフィン」が分泌し、ストレスを和らげて、精神的にも健康をもたらす働きがあります。
しかも、ひとりで踊るより、集団で踊った方がよりそのエンドルフィンが多量に分泌されます。
本能的に人間は音楽とダンスに連帯感と幸福感を感じていたんです。
お祭りのやぐらを囲んだ踊りの円に、できなくても参加したくなってしまうのは、そういうことなんです。
Zoomで連帯感を養うダンス
コロナ禍でイベントごとが規制されているこの時期、なかなかグループで発散できる場がなくなってしまいました。
しかし、工夫をすればいくらでも発散できるツールはあります。
Zoomを使用し、各自がちょっと動けるスペース(両手を開いてぐるっと回っれる程度でよいです。)を作ればどこからでも参加が可能です。
先生のナビゲートに合わせて、体を動かし、グループの連帯感も育むことができます。
音楽に合わせて、動いて、汗かいて、どれだけハメを外せるかが、このダンス研修の醍醐味。
まじめすぎる人には面白い罰ゲームを作って、普段見ることができない姿を引き出すのもおもしろいかもしれません。
○運動不足を解消させたい。
○ストレス発散をしたい。
○グループの連帯感を高めたい。
などなど
講師はアフリカンダンスのFATIMATA(ファティマタ)
アフリカ渡航は30回。
陽気で底抜けの明るさを持つアフリカ人のカルチャーに触れること20数年。
明日食べるお金がなくても今を大笑いして生きる彼らのスピリットに触れ、
楽しんだもん勝ちマインドでダンスを追求。日本でガーナダンスのパイオニアになる。
(でも、明日食べるお金はないよりあった方がいいです。)
ダンス研修(団体向け)
レッスン詳細 | |
日 時 | 要相談 |
講 師 | FATIMATA |
時 間 | 1レッスン Zoomを使用した60分 (時間帯も要相談) |
場 所 |
各自のスペース |
料 金 |
1回 100,000円(相談可) |
ご準備するもの |
・Zoomを利用したオンラインでの研修になります。 |
お問い合わせ | お気軽にご相談お問い合わせください。メール |