えめらるど米デトックスダイエットダイアリーを始めから読みたい方はコチラ
【はじめに】 【1日目】 【2日目】 【3日目】 【4日目】 【5日目】 【6日目】 【7日目】 【8日目】 【9日目】 【10日目】
えめらるど米デトックスダイエット11日目
seme(セーメ)のえめらるど米デトックスダイエット 11日目
復食期間突入!!
今日、11日目からは復食期間と言って、少しずつ食べる種類を増やしていって胃を慣らしていく期間。
今日から3日間は具なしのお味噌汁が飲める!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
ただし、seme(セーメ)の小松さんより注意点!
「みそ汁ですが、気を付けたいことは動物性のだし汁がNGということです。 にぼしもかつおぶしも、貝類も動く物は全てNGです。」
〆(._.)メモメモ
「ダシを取るなら、海草類、しいたけの植物由来のもので行って下さい。 なくてももちろんOKです。 」
φ(。。;)メモメモ
「今日が初のみそ汁dayですから、味噌から来る大豆タンパクを取る際にどのようにカラダが感じるか、よく自分で感じてみてください。」
φ( ̄ー ̄ ) ほほぅ
どんな風に感じるのだろうか。
楽しみである。
今日も、えめらるど米1合、十五穀米1合を準備。
最近は、朝から1リットル近くの白湯を飲む。
そうすると、すぐにおトイレサイン。
今日は割と大物の元気くんだった。
朝からすぐに出かけないといけないため、おにぎりを3つこしらえて外出。
出先で時間を見つけては、かじりついてカミカミカミカミしていた。
そんなこんなで、空腹を感じることなく1日を過ごし、お腹がすき始めて来た19時ころ帰宅。
夕飯
夕飯で始めての具なし味噌汁。
ご飯はいつものように、練り梅と黒ごま。
そしてお味噌汁。
久しぶりに飲むお味噌汁が体に染みた。
うちの味噌は香川県のお友達が作った手作りの麦味噌。
このお味噌が甘くて美味しい。
あああああ、幸せ。(*´∇`*)
あまりにも早く食べたくて、写真を撮るのを忘れた。
seme(セーメ)の十五穀米
私が幸せを噛み締めていると、母親がやってきた。
「ねぇ、この十五穀米、私にも買って。」
いきなり、始まったおねだり。
うちには、普段から購入している雑穀米があるではないか。
それでも、このseme(セーメ)の十五穀米を買ってくれとせがむ。

今日の記録
今日の感想
朝食べないことが苦でなくなってきた。(これは滞留便を出すために私が勝手にしていること。)
水を飲んで、すぐに排泄がある体質になっていくのは嬉しい。
体が本当に中から綺麗になっていく気がする。
しかも、今食べているものは普段から主食として食べ続けられるもの。
少し気をつければ、デトックス期間が終わってもこの食生活と似た食事を心がけることはできる。
空腹での仕事のはかどり方がハンパないので、復食が始まってはいるが、もうすぐ終わってしまうのかと思うと、急激に寂しくなった。
いろんな誘惑に負けそうになる思考と、本当に体自身が求めているものが違うことが体感で感じるようになってきている。
体が喜んでいる感じがとても気持ちいい。
では、この辺で、また明日。