ウォロフ語のプライベートレッスン
 |
きれいな会話の決めては文法!
ウォロフ語の構造が分かったら会話がもっとスムーズになります。
体験レッスン受け付け中
|
ウォロフ語を基礎からしっかり学ぶ
テキストを使用して基礎からしっかり学ぶレッスンです。
プライベートレッスンなので、お好きな時間や曜日を調整しながらレッスンできます。
講師はFATIMATA
講師 |
FATIMATA
セネガルの言語学者、レオポルド・ジュフ師に師事。 表記文字がないと言われているウォロフ語の文法をマスターし、文法を中心としたレクチャーを行っている唯一の日本人。
|
日 時 |
平日の午前中(早朝でも可) |
場 所 |
Zoomオンライン |
レッスン時間 |
1レッスン60分 |
会 費 |
15,000円/4回(1名)
>>>お支払いをする
|
内 容 |
テキストに基づき解説いたします。(テキストはPDFデータお送りします。)
○各レッスン毎に録音をし、レッスン終了後にそのmp3を差し上げます。
○テキストで使われている表現は古典的な表現が多く、現在あまり使われていない表現も多いため、古い表現は現代的なものに変えてレクチャーします。
○テキストに記載されていない文法は、FATIMATAがタイピングしながらレクチャーし、それを画面共有で表示いたします。そのメモはレッスン後にお渡しいたします。
|
テキスト |
第1課
- 挨拶
- 命令形(単数、複数)
- 提示形
- -i(近)/-a(遠)
- 進行現在形
- 所有形容詞
- 冠詞
第2課
- 連結辞
- laの活用(保護の強調)、その未完了形
- 複数の所有形容詞
- dafaの活用(動詞の強調)、その未完了形
- -i「〜しに行く」、-si「〜しに来る」
- ak(〜nag)の用法
- 独立代名詞
- 命令形語尾の脱落
- 受益形
- 目的代名詞
第3課
- 単純疑問文(イエス/ノー・クエスチョン)
- 疑問の小辞 mbaa,xanaa
- naの活用(結果相)
- la構文の疑問文
- na構文によるbe動詞(肯定形)
- dumaの活用(否定のbe動詞)
第4課
- 「ba+動詞」(行為の結果)
- 人間のクラス指標 k-(単数)、gn-(複数)
- 疑問の小辞ndax「ですか?」
- dinaの活用(未来)
- 未来の否定形(du活用)
- 期間の表現
- 未来標識(-y,di)の移動
第5課
- 複数の不定冠詞(ay)
- 限定詞(指示詞など)
- 物の指標(l-)、場所の指標(-f)、方法の指標(n-)
第6課
- 強調の小辞de
- 否定の完了形
- 補助動詞のつなぎ母音 -a
- dafa活用の説明的用法
第7課
- 否定の未完了形
- dafa活用の説明的用法(未完了形)
- ak「と共に」の接尾辞化(-al)
- 形容詞(品質を現す状態動詞で表現)
第8課
- 中性形
- moo活用(主語の強調)
- 場所疑問文
- 接尾辞 -aale「同時性」
- 疑問詞(まとめ)
第8課
- 接尾辞-e「動作の方法、場所、道具、方向」
- 義務形
- 時・仮定の接続節「bi,ba,bu,su + 中性形 + 動詞語尾 -ee」
- 強調のための重複表現
第10課
- 補助動詞gnakk「〜をしない」
- ndax(間接疑問文を導入する接続詞としての用法)
- 中性活用の用法(叙述過去、目的)
- 接尾辞 -ag- 「まだ〜でない」
- 接尾辞 -andi「その間に」
- 接尾辞 -aat「もう一度」
- ba noppi 「すでに」
- 否定疑問文
- 補助動詞faral「習慣的行為」
- dumay(否定の習慣)
- 接尾辞のまとめ
第11課
- 限定的用法の関係節構文
- gnu「彼ら」(人々の用法)
- 過去接尾辞 -oon
第12課
- 補助動詞xaw「少し」「〜しそうになる」
- ciの用法
- moo tax(理由表現)
第13課
- -yによる「習慣・反復」の表現
- daan(←di aan)「遠い過去の習慣」
- 接尾辞 -at-「反復」
- 「各、各々の」
- 未来の反復否定
- 「期間」の表現
第14課
- 否定語尾-ulのlの脱落(目的代名詞の前で)
- ndaxの3つの用法
- buあるいはluを用いての副詞句の形成
- 過去語尾-oonの位置と-woon化
第15課
- 疑問詞-an「どの、どんな」の変化
- 所有形容詞の語順(ex.私の父の友人)
- 過去標識 -oonの位置
- 受益者語尾 -e と受益者名詞
- 否定疑問文
- 「あなたの訪問の目的は?」の慣用表現
- xanaaの用法(「と言うのは、つまり」)
第16課
- 比較・最上級表現
- 比較項目の代名詞化
|
ご準備 いただく
もの |
Zoomを利用したオンラインでのレッスンになります。
パソコンかスマホにZoomのアプリをダウンロードしてお待ちください。
↓アプリダウンロードはコチラ↓
パソコン
iPhone
Android
ご予約後、こちらからIDとパスをお送りいたします。
|
無料体験レッスン |
初回だけ、無料でレッスンがお試しいただけます。
2回目以降続けて受講する場合に4回分の料金をいただきます。
無料体験レッスンを申し込む |
お支払い
銀行振り込み